トレンドを先取り!大人のプチプラファッション > プチプラブランド活用術 > ユニクロ&H&M徹底比較!プチプラなのに高見えする名品リスト

ユニクロ&H&M徹底比較!プチプラなのに高見えする名品リスト

小物と合わせて大人キレイ!

お手頃価格で賢くファッションを楽しみたいなら、ユニクロとH&Mの組み合わせが最強。ユニクロはシンプルで高品質な定番アイテムがそろい、H&Mはトレンド感のあるデザインが豊富。どちらも魅力的だけれど、「組み合わせる」ことでさらにおしゃれの幅が広がります!今回は、それぞれのブランドの強みを活かしたアイテム選びと、簡単に垢抜けるコーデ術を紹介します✨

定番×トレンドの最強タッグ

ユニクロとH&Mは、どちらも世界的に有名なファッションブランド。
ユニクロはシンプル&高品質な定番アイテムが充実していて、
H&Mはトレンドを取り入れたデザインが多いのが特徴です。
この両ブランドを上手に組み合わせれば、「プチプラなのに高見え!」の理想コーデが完成。

ユニクロの 買って損なし名品

エアリズムインナー

通気性・肌触りともに最高で、汗ばむ時期も快適。ベーシックカラーで重ね着に大活躍!

メリノウールニット

お値段以上のクオリティで、シンプルだから合わせやすく、オンオフ問わず使いやすい。

感動パンツシリーズ

ストレッチが効いていて履き心地抜群。通勤にもお出かけにも使い回せる万能選手。

H&Mで見つける トレンド映えアイテム

柄物トップス

シーズンごとに注目柄が必ず出るので、ほどよい主張でコーデにアクセントをプラス。

ワンピース

デザインバリエーションが豊富。シンプルに見えてシルエットがキレイなものから、
派手めプリントまでラインナップが幅広い。

アクセサリー

イヤリングやネックレスは低価格ながらデザイン性が高く、コーデの差し色にぴったり✨

賢い組み合わせ方でコーデに奥行きを

ストレッチパンツがいい!

例えば、ユニクロのブラックスキニーパンツ(シンプル)× H&Mの柄トップス(トレンド)なら
「大人カジュアルが一気にこなれて見える!」と好評。
逆に、H&Mの無地ワンピース× ユニクロのカーディガンも、落ち着き感があって使い勝手バツグンです。
どちらも1,000〜2,000円台で買えることが多いので、上手くミックスすれば、
低予算でも毎日のコーデが充実しますよ。

オンライン&セール情報を見逃さない!

ユニクロはオンライン限定価格や週末セールを頻繁に開催。
H&Mは季節の切り替え時期や、アプリ限定クーポンで大幅値引きされることがあります。
思い立ったときに店舗へ行くのも楽しいですが、オンラインショップをチェックして事前に目星をつけておくとムダ買いを減らせるかも。

ユニクロとH&Mは、それぞれに強みが違うからこそ「合わせ技」が最高に活きます。
シンプル&高品質で長く使えるユニクロの名品と、トレンドを意欲的に取り入れるH&Mのアイテムをバランス良く取り入れれば、毎日の着こなしが一気に垢抜けるはず。
プチプラでも質感やサイズ感にこだわって、お気に入りアイテムを発掘してみましょう✨