トレンドを先取り!大人のプチプラファッション > 季節別コーデ・トレンド情報 > 夏の暑さを乗り切る!涼しげコーデ&アクセント小物で差をつける方法

夏の暑さを乗り切る!涼しげコーデ&アクセント小物で差をつける方法

足元で夏を吹き飛ばす!

暑い季節はついついシンプルになりがち。でも「ただのTシャツ&デニムじゃなんだか物足りない…」なんてこと、ありませんか?薄着でもこなれ感を出すには、素材選びや小物使いがポイント!涼しく快適に過ごしながら、しっかりおしゃれ見えするテクニックを押さえて、夏ファッションをもっと楽しみましょう✨

薄着でも手抜き感ゼロを目指そう

暑い季節は、できるだけ軽やかな服装で過ごしたくなるもの。でも、シンプルになりすぎると「なんだか物足りない…」「手抜きっぽく見えるかも」と感じることもありますよね。とはいえ、暑さを我慢して重ね着をするのも現実的ではありません。

そこで大切なのが、薄着でもこなれ感を演出するテクニックを押さえること。素材やシルエットの選び方、小物使いを工夫するだけで、涼しげかつ洗練されたスタイルを作ることができます。夏のカジュアルコーデを格上げするポイントをしっかり押さえて、快適さもおしゃれも両立させましょう!

素材選びで快適&上品に

素材選びも大事
夏は麻(リネン)やコットン、レーヨンなど、通気性や吸水性の高い素材が大活躍。
トップスやワンピースにリネンを選べば、軽やかで涼しげな印象に。
シワが気になる場合は、ポリエステルブレンドなどシワになりにくいタイプのものを探してみて。

目線の抜けを作る首元&足元

ノースリーブトップスやVネック、サンダルなど、肌の露出をうまく利用して
目線の抜けを作ると全体がスッキリ見えます。
ただし、露出が多すぎるとカジュアルすぎたり抵抗があったりする場合もあるので、
ブラウスの袖をロールアップして手首を見せる、足首がちらっと見える丈のパンツを履く、
などほどよい肌見せが◎。

アクセサリー&帽子でワンランク上を演出

夏のコーデは、バッグやアクセサリー、帽子などの小物使いが大事。
シンプルなTシャツ×デニムでも、大ぶりのイヤリングやストローハットを合わせるだけで
一気にこなれ感UP!差し色としてビビッドカラーのバッグを持つのもおすすめ。
華やかな小物使いで夏のおしゃれ上級者を目指しましょう✨

気温やシーン別に上着をプラス

夏でも冷房の効いたオフィスや電車内では、カーディガンや薄手のジャケットが欲しくなるもの。
リネン混やシアー素材の羽織りを用意しておけば、温度調節もしやすくバランス良く着こなせます。
シースルーのシャツをサッと羽織るだけでも涼しげなので、コーデに変化をつけるチャンスです。

夏コーデを涼しく&おしゃれに見せるカギは、素材選びポイント小物
暑いからといって何も考えずにTシャツ一枚…より、ちょっとだけプラスワンを意識すると
周りと差がつくスタイルが完成します。
自分に合った涼感素材を見つけて、夏のお出かけを思い切り楽しんでみてくださいね。