トレンドを先取り!大人のプチプラファッション > おしゃれ資金の作り方 > クローゼット整理で資金づくり!着なくなった服をフリマ出品しておしゃれ予算を上乗せ

クローゼット整理で資金づくり!着なくなった服をフリマ出品しておしゃれ予算を上乗せ

クローゼットの整理しよう

クローゼット整理がお財布も潤す⁉️

「あれ、全然着てない服があるのに、クローゼットがパンパン…」そんな経験はありませんか?
不要になった服や小物をそのまま放置していると場所を取るだけでなく、「使えるはずだったお金」を眠らせてしまうことにも…。
そこで注目したいのが、フリマアプリやリサイクルショップを活用して、クローゼット整理と同時におしゃれ予算を生み出す方法。
今回はどんなアイテムが売れやすいのか、写真の撮り方や出品時のコツなど、
実践的なテクニックをぎゅっとまとめてご紹介します。

まずは仕分けから!クローゼット整理の基本

クローゼットから一旦アイテムをすべて取り出し、「着ている」「着ていない」「迷い中」に分けてみましょう。

  • 着ている:今後も使うので保管。
  • 着ていない:売却候補として別にまとめる。
  • 迷い中:とりあえず保留ボックスに入れ、数ヶ月後に振り返って再判断。

着ていない服が大量に出てきたらチャンス! そのまま眠らせずに資金へと変えてしまいましょう。
この段階で傷や汚れがひどいもの、流行りすぎたデザインなどは処分も視野に入れると◎。

売れやすいアイテムの特徴とは?

ブランドバッグは売れる!

フリマアプリやリサイクルショップでよく売れるのは、以下のようなアイテムです。

人気ブランドや有名コラボ商品

GUやユニクロの限定コラボ、ナイキのスニーカーなど、知名度のあるブランドものは比較的需要があります。

トレンドやシーズンに合った服

春先ならスプリングコートやブラウス、秋にはニットやジャケットなど、季節に合ったものが売れやすいです。

状態の良い定番アイテム

シンプルな白シャツや、使い勝手の良いバッグなどは、流行に左右されにくいので狙い目。

サイズが合わなかった未使用品

試着のみでタグ付きのままならなおさら高値がつきやすいです。

もし出品するか迷うなら、フリマアプリ内で同じアイテムや類似商品がどのくらいで売れているかリサーチすると良いでしょう。

フリマ出品の基本:写真撮影と商品説明が命!

フリマアプリでの売れ行きは、写真と説明文でほぼ決まると言っても過言ではありません。

写真撮影のコツ

  • 明るい場所で撮る:昼間の自然光がベスト。室内照明の場合は影が少ない位置を探してみて。
  • 全体写真&ディテール写真:全体がわかる写真のほか、タグや生地感、ロゴ部分など細部のアップもあると信頼度UP。
  • コーデ例を載せる:着画やスタイリング例を載せるとイメージしやすいと好印象に繋がることも。

商品説明のコツ

  • ブランド名・サイズ・状態を明確に:例えば「ユニクロ・Mサイズ・3回ほど着用」と具体的に記載する。
  • 購入時期や定価:ある程度記載すると、お得感を感じてもらいやすい。
  • 汚れやキズがある場合は正直に:クレーム回避のため、気になる点は先に伝えておくとトラブルを防げます。

価格設定と交渉術:高すぎても安すぎてもダメ

価格は売れ行きを左右する重要ポイント。ただし、初期設定を高額にしすぎるとアクセスが集まらず、
逆に安すぎると利益が少なくなってしまいます。

  • 相場リサーチ:同商品や類似商品の価格帯を参考にする。
  • 値下げ交渉OKかを明記:フリマアプリでは値下げ交渉が常識的に行われることも多い。あらかじめ「多少の値下げは相談可能」と書いておくとスムーズ。
  • 期間限定セール:売れ残ったら「○日までに購入で500円オフ」などキャンペーンを打つと効果的。

また、送料込みか着払いかも購入者にとって大きなポイント。送料込みのほうが安心して買ってもらえる可能性が高いです。

リサイクルショップ活用で手早くお金に

「出品や発送手続きが面倒」「早くお金にしたい」という場合、リサイクルショップにまとめて持ち込むのも選択肢。
フリマアプリよりは単価が安くなる傾向がありますが、一気に処分できるメリットは大きいです。

持ち込む前には洗濯やシワ伸ばしなど最低限の手入れをしておくと印象が良く、買取額UPにつながることも。
特にブランド品はブランド専門のリサイクルショップのほうが査定が高く出やすいので、
商品によってお店を使い分けると賢く売却できます。

得た資金はおしゃれ予算に上乗せして賢く使おう

こうしてクローゼット整理で生まれた臨時収入は、ぜひ新しいファッションアイテムに投資してみて。
「プチプラ服をまとめ買いする」「ずっと欲しかった憧れブランドのバッグを狙う」など、使い道はさまざま。
クローゼット整理でスッキリするだけでなく、資金まで確保できるなんて一石二鳥ですよね。

クローゼット整理×フリマ出品でおしゃれの可能性を広げよう

服や小物が増えてクローゼットがパンパン…それは、実はお金のタネがたくさん眠っている状態かもしれません。
フリマアプリやリサイクルショップを上手に活用すれば、不用品を減らしながらお財布も潤わせることができます。
要らないまま放置していた服が誰かの欲しかったアイテムになるかもしれないと思うと、
出品作業もなんだか楽しく感じられそうですよね✨

ぜひこの機会にクローゼットを総チェックして、使わない服をおしゃれ予算に変換してみてください。
空いたスペースに、新しい魅力的なアイテムを迎えるチャンスが広がりますよ❣️